saeブログ-ゴルフとアンチエイジング
アンチエイジング、ゴルフ、美容、グルメ、ハイブリッド車実燃費など
2015/10/19 2021/7/19 ほっこり♪, グルメ, ヘルシー&ビューティー
私はよくヨーグルトにネットで購入するドライルーツのマンゴーでおかえりマンゴーを作ります(^^)
そのままで美味しいドライマンゴーですが、小さく切ります。
プレーンヨーグルトと混ぜて冷蔵庫で一晩冷すだけです。
夜に作っておくと朝にはドライだったマンゴーが生のようになっておかえりしています。\(^^)/たっぷりの ヨーグルトに混ぜる方が柔らかく戻るよぉで忙しい朝には助かります(^^)
ドライマンゴーにはお肌のトラブルにいいとされるビタミンA、
老化防止の効果があるβカロテンを含み、
お肌のシミやシワの予防に効果のあるビタミンE、
皮膚細胞の働きを促進する葉酸が含まれます。
美容にも大きな味方になってくれるドライマンゴーは保存も効くので重宝しています(^^)
おかえりマンゴー, ドライマンゴー, ヨーグルト, 忙しい朝 sae
とても暖かいとのことで頂いた掛毛布です。 肌触りは柔らかいぬいぐるみみたいです♪ まるで電気毛布のような暖さです!! あまりの温かさに掛布団はやめて、毛布の二枚重ねでOKですよぉ~(≧∇≦) これからの冬場、このマイクロケットで暖かく気持ち良い眠りを得られます。 たとえ、底冷えする日でも電気毛布は弱でいけそうで電気代の節約にもなりますねっ!! 電気で...
記事を読む
健康的な生活を送りたいけど、なかなか毎日続けられる運動って見つけられない感じですが…… 私の職場では始業前にラジオ体操第一を行います(≧∇≦) ラジオ体操はすごいんですよぉ ラジオ体操は総合運動♪ 有酸素運動 筋トレ ストレッチ バランス運動 ラジオ体操は腕を回したり、体を横に曲げたりと、いろいろな動きが含まれるので、なんと全身の約40...
日本人が大好きな冬の味覚、かに。日本ではタラバガニやズワイガニ、毛ガニなどが代表的で人気があります。他の食品に比べると高価な食材ですし、どうせなら最も美味しい状態で食べたいものですよね。市販のかにをもっと美味しく食べる方法をご紹介します。 一般的に多く流通しているのは冷凍ものだと思いますが、やはり冷凍していないものの方が風味が逃げず、かに本来の...
お肌のゴールデンタイム(午後10時~午前2時)に就寝しないとダメだとかたくなに信じて、 早く寝ないと!! そんなの無理!! あぁ~今日もダメだった~(T_T) あぁ~お肌にダメージが…(ToT) なぁ~んて思っていたけれど…… 成長ホルモンは「入眠直後の熟睡期にまとめて分泌される」 最新の睡眠の研究結果では、若返りホルモンが分泌されるのは「入眠後3~4時...
目や口など顔を動かすときに使われる表情筋、食べたり喋ったりする口のまわりには、たくさんの表情筋があり、特に表情筋を動かすことが多い口のまわりにある口輪筋(こうりんきん)。ここを鍛えることで、シワの予防や解消が期待できるよぉです。 <口輪筋のトレーニング> 1. 歯を見せるように「い」を伸ばしながら声に出し、口の両端を引き上げ5秒間キープ。 2. 次は...
2015年12月にふるさと納税で茨城県土浦市へ10,000円の寄附をしたお礼品のお肉!! 3Kgのスペアリブが届きました(^o^) お肉の塊です(*_*) 3,242g !! 正直、ちょっとグロかったです(^^;))) が……… チルドルームで一晩寝かせて お肉と格闘してバラしました(^^) 9本です♪(右上の3ツ...
昨日、我が家の庭先で、小さなふきのとうの姿を見つけました。 このふきは前に住んでいた人が植えたもので、特に手入れをしなくても、毎年じゃんじゃん生えてきます。 私が住んでいる南九州でも、朝晩の冷え込みは相変わらず厳しいです。だけどここ何日か、日中は天気が良くて暖かかった。それで、ふき達もそろそろ春に向けて動き出したようです。 他の山菜は昔から好きなの...
数年前からよく聞く言葉。「アンチエイジング」と聞いてどんなことを想像しますか? 人は、生まれた瞬間から止まることなく年を取り続けて、その体はどんどん変化をとげていきます。 女性は20代前半をピークに様々な機能が年齢と共に衰えていくのも事実。 そんな自然な変化に、少しでも逆らおうという前向きなキャッチフレーズが「アンチエイジング」だったのではないかと...
最近、はまっている食べ物があります。それは、焼きマシュマロです。 焼きマシュマロは、その名の通りマシュマロを焼いたものです。 マシュマロを竹串に刺し、コンロで炙ればすぐできるので、手軽に作ることができます。 マシュマロは弾力のある食感が特徴ですが、そのマシュマロを焼くととろとろの食感になり、焼く前とは違う食感を味わうことができます。 この...
三重の日帰り温泉と聞くと、どこを思い浮かべるでしょうか。 三重県にも温泉はたくさんあり、まず、有名な所が長島温泉。 長島温泉には、長嶋スパーランドやなばなの里と言った遊園地や観光地があり、ホテルもたくさんあります。 また、湯あみの島と言う温泉では、日帰り温泉を楽しむ事ができ、四季おりおりの景色を楽しみながら、大小いくつもの温泉を楽しむ事が可能に...
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ