久し振りに随縁カントリークラブ キャニオン上野コースに行って来ました。
まだゴルフ初心者の頃にY社長に連れて来て貰ってて、ベストスコア102を出したコースででした♪
南向きコースで冬の北風が免れ、私的には伊賀地区にない冬場でもラウンドしようと思えるゴルフ場です♪
3年ぶりにやって来ましたが、クリークが横たわっているコース以外は記憶にありませんでした(((^_^;)
昨夜の雨がしっかり降ったみたいでグリーンがやたら柔らかく遅かったです(._.)
随縁カントリークラブ キャニオン上野コース
関連記事
トーシンプリンスビル
10月31日 トーシンプリンスビルのラウンドです。 12日のアリジ以来、クラブを握っていません(^_^;) ゆえにか今日もスタートホールはガタガタ((T_T)) 少しは練習して来なさぁ~い!! って感じです… 今日はグリーンに砂がまかれていましたが、その量が少し多すぎ と皆さんの声!! パットのタッチが合わせ難かったです。これはアカン!!と申し...
日本のゴルフ熱はどの程度でどこの県で熱中度が高いのか
日本ではゴルフの話題がよく聞かれますが、それだけプロの人口も多いし、プレー人口自体もまだまだ多くて、多くの人に興味を持たれているということです。 NTTタウンページの調査を引用してみますと、世界の全てのゴルフ場数はおよそ3万5,000件にものぼるそうですが、そのうち7%を日本国内が占めるということです。日本の国土面積は世界で見ても62番めで、上位という...
月ヶ瀬カントリークラブです♪
7月16日に初めてラウンドした月ヶ瀬カントリークラブに2回目のチャレンジして来ました。自宅から26km、約30分で行けちゃうんです。月ヶ瀬梅林は奈良県ですがここは京都府に位置します。 スタートはグリーンが見えない左ドッグレッグの10番ホール、ちゃんと記憶にありました(^-^)v 最近、バンカーにはまってるので… バンカーを怖がって避けております((...
トーシンプリンスビルゴルフコース♪ Ⅰ
10月10日(土) 三重県のゴルフ場 トーシンプリンスビルに行って来ました\(^-^)/ ここは温泉だしフェアウェイが広いので大好きです♡♡♡ 本日の成績 (^_^;) 11日(日)は休日出勤が入ったので反省会は後日にします★ そして12日の(月)にはアリジカントリークラブ花垣コースのオープンコンペに参加します(^_^;) 初めてのコースなので、ど...
楽天一人予約ランド⛳でポイント獲得🎁
2016年10月もポイントラリーキャンペーンやっています。 10月に入って8月キャンペーンのポイントを獲得しました😄 9月に格安スマホに変えました。 楽天モバイルなら獲得したこのポイントを料金の支払いに利用できるのですが、...
2016年 初コンペ 三重県のトーシンプリンスビルゴルフコース
2016年初のオープンコンペ 三重県のトーシンプリンスビルゴルフコースです♪ 3日にポッカポカの中、練習ラウンドしました♪ 今日も風もなく暖かかったです(^^) とても1月とは思えない陽気でした。 練習の成果は出ませんでした(^^;))) が… なんか貰った~\(^^)/ 女性の20位 !! 後ろに何人居るの?!? あんまり嬉しくなかったけど、...
月ヶ瀬カントリークラブ
アップダウンが激しいと言われる京都府の月ヶ瀬カントリークラブ♪ このほど、楽天Gora一人予約ランドで一人目女性無料のプランが出来ていて、すでに土日は女性のエントリーは埋まってましたが、空きを見つけたので早速エントリーしてランドして来ました~ 先ず、クラブハウスは ハッキリ言ってみすぼらしいです(^^;))) ロッカールームも私の中学時代のテニス部...
2016年 GW連チャンゴルフ3日目♪
2016年10連休のGWには4月29,30日と2連チャンでラウンドして、後半の5月5,6,7日と3連チャンでラウンドしました~ (*^▽^)/★*☆♪ 連チャン3日目の5月7日はバードウィングカントリークラブです。 こちらも楽天の一人予約の一人目女性無料を見つけてエントリーしました。(*^▽^)/*☆ こちらは2年振りで3回目のラウンドとなります。 ...
ゴルフ上達の当たり前だけど、皆がやっていなさそうな事
ゴルフスコアで100を切るのは至難の業かと思います。 けれど、「当たり前だけど、皆がやっていなさそうな事」書きます。 ゴルフは、おそらく仲の良い者とかと一緒に回ると思います。 けれど、これだと上達しません。練習場でプロからレッスンしてもらっても、「練習場では上手くいったのにコースでは上手く行かない」という経験はあるはずです。 なので、ゴルフ練習場...
2016年 GW3連チャンゴルフ(>_<) 2日目
続いて5月6日は約1年振りの津カントリークラブです。 こちらは、楽天の一人予約で「一人目女性プレーフィー無料」を見つけたので、ラッキー!! とエントリーしました。(*^▽^) ここはフェアウェイが狭くてボールが両サイドに落ちてしまうと、打ち上げてボールを戻さなくてはならなかったり、ハシゴで降りるバンカーや石畳のグラスバンカー等、私には難易度が高いコースなん...