ほっこり♪ 信玄餅、へんば餅、赤福餅、どれが好き? 「ねぇ、信玄餅って知ってる?」と石井さんが仕上げ室に入って来ました。「知らないっす。」てっちゃんが答える。受け答えがまるで男の子である。「知らないけど、どんなお餅?」と私は聞いた。「きな粉がまぶしてあって、黒蜜をかけて食べるお餅だよ!」と石... 2016.04.01 ほっこり♪グルメ
ほっこり♪ 2016年 桜が満開♪ フィットハイブリッド実燃費♪ 天理で生まれて天理で育ったけど、初めて気付いた桜でーす♪今日は給油の為に、いつもと違う道を通りました。なんと、桜が満開でした(^-^)vいつも通る道、石上神宮での桜です♪満開になったら、リンゴ飴を買おう\(^o^)/そしてホンダ フィット1... 2016.03.27 ほっこり♪ドライブレジャー
ほっこり♪ 2016年 伊勢志摩サクラが満開♪ リアス式海岸が美しい伊勢志摩国立公園。志摩半島は大王崎の突端に建つ「日本の 灯台50選」に選ばれている大王崎灯台に行って来ました。この近くの大慈寺では本日3月5日にも関わらず、何とサクラが満開でした!!桜と紫陽花で有名だそうで、小さい寺でし... 2016.03.05 ほっこり♪グルメドライブ
ほっこり♪ いくつもある、三重の日帰り温泉 三重の日帰り温泉と聞くと、どこを思い浮かべるでしょうか。三重県にも温泉はたくさんあり、まず、有名な所が長島温泉。長島温泉には、長嶋スパーランドやなばなの里と言った遊園地や観光地があり、ホテルもたくさんあります。また、湯あみの島と言う温泉では... 2016.03.02 ほっこり♪レジャー
ほっこり♪ アンチエイジングに効果大!温泉の美肌効果とは? 季節の変わり目になると、肌トラブルが起きたり疲れやすくなったり…。こんな経験あると思います。そんな時はのんびり温泉に入ってリフレッシュしませんか?温泉のなかでも硫黄泉、硫酸塩泉、炭酸水素塩泉は美容効果が高くおすすめです。 「身体的な効果」温... 2016.03.01 ほっこり♪アンチエイジング
ほっこり♪ 源泉掛け流しのお湯と、地元食材の料理が楽しめる、島ヶ原温泉やぶっちゃの湯 三重県伊賀市島ヶ原にある温泉、島ヶ原温泉やぶっちゃの湯に行って来ました。大阪からJRの大和路快速と関西線ディーゼルカーを加茂で乗りついで100分ほど島ヶ原駅に到着。駅は昔ながらの駅舎が残る無人駅です。ここから送迎車両でやぶっちゃの湯へ向かい... 2016.02.29 ほっこり♪レジャー
ほっこり♪ 【紅鮎】静かな湖畔の国道沿い 滋賀県のお薦め温泉 今日は私がお薦めする滋賀県の温泉を紹介します!それは【紅鮎】という旅館です。紅鮎は滋賀県の長浜市湖北町というところにあり、かなり静かな場所です。旅館には大浴場もありますが、全室に露天風呂が付いており、そこからは壮大なびわ湖の景色を見ることが... 2016.02.20 ほっこり♪レジャー
ほっこり♪ 「楽しいお花見。花びらを集めて作った桜風呂が、エライことに!」 子どもが小さいかった頃。桜の季節には近隣の白鷺公園でお花見をするのが楽しいイベントのひとつでした。平成2(1990)年に大阪市鶴見緑地で開催された、国際花と緑の博覧会(花博)に出展されたからくり時計が、終了後に伊賀市(当時 上野市)の誘致企... 2016.02.02 ほっこり♪レジャー
ほっこり♪ あなたもふるさと納税をやってみよう 雑誌やテレビなどでふるさと納税の特集が組まれることがよくあります。今ふるさと納税という言葉を知らない人はいないのではないかと思います。そしてちょっと調べたことがある人なら実質2,000円の負担で各地の名産品がもらえるということもわかっている... 2016.01.30 ほっこり♪グルメ
ほっこり♪ 菰野町 希望荘自助の湯 三重県菰野町(コモノチョウ)の湯の山街道は、四日市市から西へ伸び、御在所岳の中腹を峠にして越え、そして滋賀県に通じる道へと続いています。希望荘は、その湯の山街道をどんどん進み、あたりにももう企業の保養所やリゾートホテルが見えなくなった頃にポ... 2016.01.22 ほっこり♪