saeブログ-ゴルフとアンチエイジング
アンチエイジング、ゴルフ、美容、グルメ、ハイブリッド車実燃費など
2015/9/25 2021/7/19 ヘルシー&ビューティー
シミを撲滅すべくハイドロキノン4%クリーム「ユークロマ」を購入しました。
朝晩、洗顔、化粧水の後、クリームを少量つまようじの丸い方に乗せてシミに塗ってます。 朝は仕上げにUVミルクで紫外線をガードします。
9月17日 使用開始です。 9月24日使用1週間 写真では判りにくいですが、シミは薄くなって来たよぉです♪ 頑張って漂白してみます……
シミ, ハイドロキノン, ユークロマ, 漂白 sae
ー最近の職場ー 仕事が定時上がりになって来ました♪ 「早く帰れる時は定時で帰ろう♪」(ルンルン(^-^))と話してた時の事です。「早く上がると体が楽よねぇ!?」と会話が弾みます(^^)私が「若くても楽でしょ!!」と言った時、keiちゃんが「私、体重計で出てくる体年齢が50代なんですよぉ(ToT)」と言うではありませんかぁ!! 思わず「えええ...
記事を読む
定年退職するまで3本の歯で頑張っていた父もついに観念し、歯医者に行きました。当然のごとく入歯です。でも、これでようやく好きだったせんべいとかたくあんとかも食べられるようになるなあと安心していたのですが…。本入歯が完成するまでにかなり時間がかかるらしく、仮り歯をもらってきたのですが、これがはたから見ているこちらがハラハラするほど大変そうなのです。 ...
12月13日のエステに行った時にオーダーしたネイルチップが届きました(^^) 1番邪魔にならない感じのショートスクエアのサイズです。 ワンタッチ加工されているので ・商品が届いて直ぐに、装着出来る ・チップを繰り返し使用出来る ・ネイルシールより、強度がある 便利そーですねっ(*^^*) ゴージャスなガラスのケースに納まっています(>_<...
ふだんからカジュアルな服装が好きで、顔立ちも童顔なため、メイクもナチュラルに仕上げています。あまり濃い口紅を使ったり、派手にチークを入れると似合わないので、土台になるベースメイクをしっかりやったあとは、ビューラーでまつげを上げて、目尻だけにつけまつげを付けるのがわたしのメイクです。 学生のころは服装もギャル系で、メイクも濃く仕上げていたのですが...
2014年10月13日 エステ開始 17回の施術を行いました。 なかなか時間が取れずに施術に行けてなく、老化防止的な範疇です(^_^;) 今年10月3日からは10月18日、11月1日と頑張って通っています♪ 本日、デュアル&炭酸パックコース施術しました♪♪ 新たに、お買い上げしちゃいました~(^_^;))) やっぱり、自分でアンチエイジング...
今回は眉のメイクについて書きたいと思います。 眉は少し変えただけで印象がガラッと変わる部分です。 たとえば、寝坊してメイクする時間が無くてすっぴんで外へ…という経験はありますか? 自分ではないけれど、「今日この人多分、寝坊しちゃったんだろうな」と思う女性を学校や職場で見かけた事はありませんか? 一目瞭然で寝坊したとわかる…それは眉毛が無いときです...
口元は脱力の「へ」の字型…… 筋トレ、筋トレ !! と意識して口角を上げます。 なかなか エクササイズは難しく、とりあえず「い」の口で頬骨を上げます。 もっとも可能なのが上記の2点!! 少しずつでも実践してみよう♪ が目下の目標です(*≧∀≦*)
とにかく肌が弱くて、あらゆるスキンケア商品やシャンプーなどが合わなくてずっと困ってました。 そんな私が編み出したケア方法です。 まずはスキンケア。 化粧水をバシャバシャ使える人が羨ましいな~と思うくらい、どのメーカーの化粧水もつければつけるほど肌がゴワゴワになってしまう私(汗) 唯一、これなら比較的大丈夫だなと思えるメーカーはDHCです。 それでもやっぱり...
10月17日(土)がやって来ました。 奥歯の治療、新しい被せを乗せました。やっと噛めるよぉになってやれやれです。 反対側の奥歯の知覚過敏の治療もしたけど、これがなかなか手強くて歯みがき粉をシュミテクトにして3ケ月半… 優しくホワイトニングなので珈琲をよく飲む私の歯は白くなって綺麗ですが、シミるのには あまり効果はないです(T_T) 磨き方が悪いのかなぁ...
女性は年齢を重ねるごとにスキンケアには金額的にも時間的にも惜しんではいけないと思っていたのですが、年齢を重ねるごとに無くなっていくのが、自分で使えるお金と時間だと、つくづく思います。 帰宅直後には、丁寧で優しいクレンジングで化粧を落とし、洗顔フォームで洗い流した後、しっかり保湿が理想的で、実践できていたのもつかの間、いつの間にか、自宅のドアを開けた瞬間から...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。