saeブログ-ゴルフとアンチエイジング
アンチエイジング、ゴルフ、美容、グルメ、ハイブリッド車実燃費など
2015/9/25 2021/7/19 ヘルシー&ビューティー
シミを撲滅すべくハイドロキノン4%クリーム「ユークロマ」を購入しました。
朝晩、洗顔、化粧水の後、クリームを少量つまようじの丸い方に乗せてシミに塗ってます。 朝は仕上げにUVミルクで紫外線をガードします。
9月17日 使用開始です。 9月24日使用1週間 写真では判りにくいですが、シミは薄くなって来たよぉです♪ 頑張って漂白してみます……
シミ, ハイドロキノン, ユークロマ, 漂白 sae
女性は年齢を重ねるごとにスキンケアには金額的にも時間的にも惜しんではいけないと思っていたのですが、年齢を重ねるごとに無くなっていくのが、自分で使えるお金と時間だと、つくづく思います。 帰宅直後には、丁寧で優しいクレンジングで化粧を落とし、洗顔フォームで洗い流した後、しっかり保湿が理想的で、実践できていたのもつかの間、いつの間にか、自宅のドアを開けた瞬間から...
記事を読む
口元は脱力の「へ」の字型…… 筋トレ、筋トレ !! と意識して口角を上げます。 なかなか エクササイズは難しく、とりあえず「い」の口で頬骨を上げます。 もっとも可能なのが上記の2点!! 少しずつでも実践してみよう♪ が目下の目標です(*≧∀≦*)
ホットペッパービューティーでカットとカラー、トリートメント仕上げを予約しました。 新規予約で割引きが有ったり、翌日予約も可能だったりと とても便利です♪ 知らなかったサロンも発見出来たりして面白いです(^o^) ネイルやマツエクも有りました。 【オススメ】潤いツヤ髪カラー+カット+上質トリートメント ¥14040→¥9000 5000円引きだよ~(...
2014年10月13日 エステ開始 17回の施術を行いました。 なかなか時間が取れずに施術に行けてなく、老化防止的な範疇です(^_^;) 今年10月3日からは10月18日、11月1日と頑張って通っています♪ 本日、デュアル&炭酸パックコース施術しました♪♪ 新たに、お買い上げしちゃいました~(^_^;))) やっぱり、自分でアンチエイジング...
どちらかと言うと、結構気まぐれに行動するタイプの私は金曜の夜に「もう、4週間になるのでネイルに行かなくては」と思ってはいましたが、気がつけば日付が変わっていて、いつものホットペッパービューティーでは当日の予約が取れなくなってしまいました(..) 11時~12半の歯科治療の後、16時~のエステ💆✨の間にネイルに行っておきたいので、...
今回、運転免許証の更新です。 5年前の写真にはシワが無いです!! 目もパッチリ開いてました。 最近では眼瞼下垂でまぶたが開きません(/_;)/~~ エステに通っていますが、おデコに口元のシワが悩みです (^_^;) お休みなので美容室でヘアカラー&トリートメントして髪艶ピカにしました。そして、マツエクもしました☆ 今回はツケマみたく長目にしました♪...
12月31日にマツエクをして、10日が過ぎました。 リペアするつもりでしたが、左がかなりとれてしまい11日のコンペにはツケマして行きました(^_^;) 3連休明けの出勤にもツケマです(^^;))) とうとう、今朝は自まつ毛に揃えてカットしてツケマしました~ 右はいいんだけど、左の持ちが悪かったです(..) マスカラはパンダ目になるし… ...
アンチエイジング、女性にとっては永遠のテーマですよね。 誰だって可能ならばいつまでも若々しく美しくいたいものです。 とは言え、具体的にはどうしたらいいんでしょう。 私はずっとアンチエイジング効果のある化粧品やコスメに頼っていました。 だけどやはり外から取り入れるだけの対策では、加齢が勝ってしまうんですよね。 もちろんアンチエイジング効果のあ...
職場で「鉄分補給に鉄鍋を使ってる」という話題になった時、 20代の女性が「鉄分補給に鉄鍋、ってどーゆーこと?? 訳 わからへん!?」というので 「鉄鍋で調理をすると鉄分が溶け出て鉄分補給になるらしいよ~」と私の見解を述べたところ 「気持ち悪ー、そんな鉄分、体に悪そう!」ってハモルるんです… 南部鉄は有名で、体にいいからと お婆ちゃんが鉄瓶でお湯を...
以前から気になっていた海外のシミ消しクリーム『ユークロマ クリーム(Eukroma Cream)ハイドロキノン4%』『主成分であるハイドロキシンがシミの原因であるメラニンに働きかけ、そのメラニンを作り出すメラノサイトという細胞そのものを減らす効果があるといわれている』 通称、『肌の漂白剤』と言われ、シミの他に、そばかすやニキビ後の色素沈着、美肌にも効果がある...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。