saeブログ-ゴルフとアンチエイジング
アンチエイジング、ゴルフ、美容、グルメ、ハイブリッド車実燃費など
2015/9/23 2021/7/19 グルメ, レジャー
久し振りに滋賀県の一刻ラーメンが食べたくなって、約1時間半 車を走らせて到着したら…
なんと、本日貸し切り!!
そんなぁ~(ToT)
どーしよーか… とりあえず、お腹もすくので べビーフェイスの看板を見つけて入りました。
ベリーベリーパフェも食べてお腹いっぱい(*≧∀≦*)
麺は麺でもラーメンがパスタになっちゃいました(〝⌒∇⌒〝)
又、ラーメン食べに行かなくちゃ~
パスタ, ラーメン sae
初めて、女子三人で一泊旅行に出掛けました。 座ったままで到着するので楽チン♪だろうと、伊賀から三重交通の高速バスを利用しました。車内には女性優先席も3シート設置されていました。 運賃は片道1550円ですが、往復切符なら2800円で300円お得です。復路の切符は6日間有効で、バスの乗車時に購入出来ます。 7時33分発に乗車して、約2時間のバスの旅です...
記事を読む
何かと話題になってる ふるさと納税!! 実質2000円の負担でお礼品が貰えるのはお得ですよねぇ~(≧∇≦) ずっと、「したいなぁ~」と思っていたけど早くしないと2015年が終わってしまう~ 2015年4月1日の税制改革に伴うふるさと納税ワンストップ特例制度により納税額が今までの2倍となり会社員は確定申告も不要で、とても魅力的なのでやっと決断してふるさと納...
三重県にある鈴鹿サーキットって知っていますか? 温泉好きの私達夫婦が休日によく行く日帰り温泉が鈴鹿サーキットにあるのです。 鈴鹿サーキットというと、他府県の方からしたら遊園地をイメージされる方が多いかと思いますが、遊園地来場者と同じように車で入口に入っていただくと、ゲートがあります。 そこで「温泉利用です」といい、駐車代を払って入場します。 入る...
2015年12月にふるさと納税で茨城県土浦市へ10,000円の寄附をしたお礼品のお肉!! 3Kgのスペアリブが届きました(^o^) お肉の塊です(*_*) 3,242g !! 正直、ちょっとグロかったです(^^;))) が……… チルドルームで一晩寝かせて お肉と格闘してバラしました(^^) 9本です♪(右上の3ツ...
10月3日に25.44L給油して以来の給油です。 スピードパスは2円引き 土日祝日は2000円以上給油でティシュ1箱プレゼント なおかつ、セブンイレブンでお買上すれば2円引き(珈琲を飲みたい時だけお買上します(^_^;)) こちらのスタンドで給油して、割り引きチケットで洗車します♪ 今日は時間が取れず洗車はしませんでした(^_^;) 洗車す...
早いもので、なんだかんだと2016年が過ぎ去り 2017年となりました。 今年はどんな年になるかなぁ❓ 本年は新大宮の某居酒屋で「おせちをする」と言うのでお買い上げしたそうです。酒の肴おせちと言う感じです💕 お歳暮に頂いた福井の酒の肴おせちと合わせて、お酒が進む君ですよぉ😄 待ちきれず、年越しそばの前から...
元気に2016年を迎える事が出来ました(*^^*) 今年は、日和の中で大掃除をして、美容室でカラーもマツエクもネイルも済ませて新年を迎えました(^^) とにかく、みんなが仲良く元気に過ごせる1年であって欲しいです(^-^)v みんなでお詣りも行って来ました。 おせちランキング185週以上1位達成! 9年連続楽天グルメ大賞「おせち部門」受賞だそうです...
元亀元年(西暦1570年)に始まり、11年間続いた織田信長と石山本願寺(現在の大阪城の地) の合戦のさなか、当家三代目大塚治右衛門春近が知恵を絞って創製した品が兵糧の代わりにと考案した食べ物が後に顕如上人が京都の地で昔を懐かしみ詠まれた歌から銘を賜り、「松風」と呼ばれるようになりました。そして室町時代中期から本願寺に仕え、供物や慶事に関わる諸雑務に携わってい...
「二フレルで触れて感じる」に触れる EXPOCITYの二フレルに入館するためのチケットを購入するのに並ぶ列があります。 オープン時に比べると平日はだいぶと空いてきた方ですが、それでも土曜日・日曜日・祝日や大型な連休時はまだ並んでいることがあります。 特に午前中は混雑することが多いです。そんなチケットを並ばずに購入出来る方法があります。 それは、二...
待望の京都は嵐山の紅葉に行って来ました♪ 何年ぶりかなぁ? 嵐山へは道中が混んで時間がかかるので暫く訪れていませんでした。 雨にもかかわらず、人出が多かったです。 奈良に続いて京都も外国人観光客が増えてました。 やはり、紅葉にはちょっと早かったのですが、真っ赤もいいけど黄色い雨の紅葉も充分綺麗でした(*^^*) ライトアップは永観堂です♪...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。